10月28日にFAを行使したロッテの鈴木大地。
ロッテ鈴木大地内野手(30)が、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使すると表明した。28日、ZOZOマリンを訪れ「一野球選手として他球団の、自分がどういう評価を受けているかを知りたい」と話した。前日27日に松本球団本部長に電話で行使の意思を伝えた。
引用:ニッカン
鈴木大地と言えばセカンド、サードにファースト。内野ならどこでも守れるユーティリティプレーヤー。
そして何よりロッテの顔の選手の一人。ロッテファンからの信頼も熱い選手だ。
そんな鈴木大地のFAを見守るファンに残留するか、移籍するか予想を聞いてみた。
このページの目次
鈴木大地はこのFAで移籍する?残留する?
- 残留する!
- 移籍する…
残留する
来年のカレンダーに写真が載っている。
球団も残留させる自信があるのだと思う。
同期の益田投手の残留呼びかけに対して,大地の性格だと断れないと思った。
本人が移籍前提のFA行使ではないと公言している。
チームリーダーであり、人望の厚い事からファンをはじめ球団からも残留の希望が多い。
来期の球団カレンダーにも登場することが確定し、ファン感謝デーでも直にファンより残留を願う声をきけばきっと大地なら残留してくれると思ってる。
残留してほしいという期待を込めて選びました!
2020年のロッテの球団カレンダーにも採用されらので、これからもロッテを一つにまとめる存在として活躍してほしいです。
希望的観測だけど楽天には行かないと思う。
まして巨人はどうやら美馬はうちに来ることになったから、福田で手一杯になりそうだし。
巨人じゃ使い捨てられるだけだと読めると思う。頭のいい選手だし。
井口とは開幕戦でスタメンを外された以降なんか合わなさそうだけどチームのことを思って将来の幹部候補生なんだし残ってくれることを願っています。
個人的に絶対複数年契約だからといって手を抜く選手じゃないので生涯契約でもいいと思ってます。
鈴木大地は来年のカレンダーにも載ってるしファン感にも出演予定。ロッテの顔ってみんなも認めてるから、ファンの声を聞けば残留に心が動くかもね!
移籍する
個人的には今年複数のポジションを守るというところが引っ掛かります。
オールラウンダーとしての評価はありますが、鈴木選手自体本来はサードかショートの選手なのでどちらかで活躍できる球団にいくのではないかと思います。
いくらユーティリティプレーヤーとはいえ、定位置をあのようにコロコロと変えられては本人も不満があるだろうし、不信感も募っていると思うので移籍する可能性が高い。
大地をカレンダーにするわりには、元楽天の西巻内野手の入団テストをしていたり他の内野手を獲得しようとしているので、鈴木大地が移籍すると球団が考えているように感じる。
ミスターマリーンズと言っていた割には球団から冷遇されていた感があるし、守備位置も固定されていなかったから不満はあっただろうと思う。
残って欲しいが移籍されても仕方ない。
楽天が4年総額10億円規模、巨人が3年5億円規模の条件を提示しているとの報道があり、金銭的にかなりの好条件なので移籍を選ぶのではないかと思います。
他球団で自分の力を試してみたいという気持ちもあると思います。
鈴木大地を一番評価してるのはロッテのような気がするんだよなぁ。ただ今年はファースト起用なんてのもあったからポジション固定の球団があればもしかして。
鈴木大地獲得に名乗りを上げている球団
球団 | 提示額/契約年数 |
---|---|
巨人 | 3年5億~を提示 |
楽天 | 4年7億~10億の長期契約 |
ロッテ | 3年5~6億を提示。宣言残留を認める |
巨人は今年FAした美馬をロッテに獲得され、楽天は戦力外にした西巻がロッテに入団。
なにかと今年縁のある2球団が、鈴木大地獲得に名乗りを挙げている。
巨人はロッテと同額かそれ以上の条件を提示、楽天は4年7億~10億を提示したと報道があった。
ロッテは宣言残留を認めた上で、3年5億~6億を提示したと見られている。
そしてロッテはファン感前に来年のカレンダーに「鈴木大地」の起用を発表。球団関係者によると残留を信じてだそうだ。
球団関係者は「残留を信じての起用です。ファン感謝デーでは、ファンの皆さんの熱い思いをぶつけてほしい。力を貸してもらいたい」と話した。
引用:ニッカン
ただ、デスパイネや今江を起用し流出した過去もあるのでこれが功を奏するかは、また別の問題だ。
コメントを残す