2015年のドラフトで平沢大河をはずした楽天が指名して話題を集めたオコエ瑠偉。
鳴り物入りで入団したオコエだったがプライベートでは何かと話題になるものの、成績は今ひとつ。二軍を行き来することも珍しくない。
最近ではトレードや自由契約なんて声も増えてきたように感じる。
そこでオコエ瑠偉の今後について、楽天ファンの意見を聞いてみた。
このページの目次
オコエ瑠偉をどうするべきか?
- もう少し様子見
- そろそろトレード
- 戦力外もやむなし
- その他

もう少し様子見

持っている潜在能力は非常に高い物があります。
守備や走塁だけでも飯が食える選手です。
もう少し長い目で見守る必要があると思います。

楽天の若手で辰巳、小郷、渡辺佳明、フェルナンド、卓丸と外野手のレギュラー争いがかなり混戦となっているがその中でも脚があり、守備があるのでとても期待したい選手。
またオコエ1人で客が呼べる位の知名度、人気もあるので楽天には必要だと思う。

打率はなかなか上がりませんが、パンチ力はあり、まだ戦力外にするほど落ちぶれてはいません。
なんといっても足と守備がありますし、何かと話題になるのは楽天にとって必ずしも悪いことではありません。
ドラフト1位でとったのだからしっかりと育て上げるべきです。

オコエ選手は足が速くて守備も上手いのでセンターを守って欲しいんですが、センターにはルーキーの辰巳がいるのでオコエにはもう少し打撃を頑張って辰巳とセンターを争える選手になってほしいですし凄く期待しています。
これからもオコエには注目していきます。

そもそもそこまでの実力がないのに、周りが騒ぎすぎだと思います。
放っておけば、勝手に伸びてくるだろうし、伸びてこなかったらそこまでの選手だった、ということです。
一番必要なのは、「過剰な期待をかけないこと」。
幸い、島内・田中和基と外野枠は2つ埋まったので、無理に焦ることもないので放っておけばいいと思います。
辰巳選手もいることですし。

確かに5年近く芽が出ずに、髪形がどうとか派手な車がどうとか話題になるのは野球以外のニュースが多い選手。
しかし、同じように地域に寝付いた広島カープにみられるように、会澤翼捕手や中村恭平投手などプロ入りから10年近くなってやっとブレイクする例もある。
プロ野球選手は夢を売る仕事。
使えないからすぐお払い箱ではなく、ドラフト選抜の時にあらゆる角度からポテンシャルを吟味し、指名しているはず。
暗闇の中からもがき、チャンスをつかむ姿を見せることで、野球を志す子供たちへ夢を与える存在となれるはず。
本人が必死でやる気があるならば、もう少し長い目で見てよいと思う。
いってもまだ大学4年の歳。2019年のCSには活躍を見せたしもう少し様子をみるのが一番と考えているファンの気持ちもわかる。
そろそろトレード

活躍出来るイメージが無い。
田中和基、辰巳が成長してくると、守備位置が重複してしまう。

楽天で結果を残すほど成長するには、厳しい素行や性格ではないかなと思ってしまう。

本人としては、楽天の環境は合わないのかも。
在京・在版の球団へのトレードで、新たなチャンスをあげたほうが良いのではないかと思う。

まだ高卒四年目ではあるが、これまでの成績やプライベートでの諸問題を考えると、もっとOBの目や育成に厳しい球団でやってみることもチームまた本人のためにもなる。

元々甲子園で単発的に活躍しただけだったので、実は大きな期待はしていませんでした。
身体能力が高く、特に走塁は上手く育てれば有効かなと思いましたが、本人の打率が2割前後と全然なので塁に出ることも少なく、選球眼も良くないので活かしきれずです。
プレーも全体的にちょっと隙が多すぎる印象です。
上手く乗せれば今以上の能力を発揮できる可能性もあるので、環境を変えるのも手だと思います。
ロッテの平沢選手あたりとトレードすれば、同年代で出身地も近くになるので、お互いメリットがあると思います。
オコエトレードって話題になるだろうけど誰とトレードするか検討もつかないなー。回答にあるロッテの平沢だったら話題になるだろうけど。
戦力外もやむなし

今となっては走攻守のどれが売りなのかがわからない。
ドラ1という立場に甘えすぎた。

守備がいいと言っても外野専。
今の楽天の外野は次から次にいい選手が入ってくるし打てない上にあの素行じゃで戦力外もしょうがない。

監督批判とも取れる態度、分不相応な浪費癖、実力に伴わないビッグマウス。
辰巳などの新人が出てきている今球団は甘えさせておく理由もない。

練習態度があまり良くないのが残念です。
努力を惜しまないひたむきな姿が見たいです。
その努力ができないのなら今後の活躍も期待できないのでは、、、と感じてしまいます。

お騒がせなプライベートばかりが目立ち選手としての自覚が育っていない。
もう時間は十分に与えたと思っている。
これ以上チームにいても多分変わる可能性も成長する可能性も低いのではないかと思い、本人のためにもあえて厳しい選択をした方が良いと思う。
まあ流石にドラ1だし若いからすぐ戦力外ってわけにはいかないと思うけど1割台じゃファンもクビっていいたい気持ちもわかるよねー。
オコエ瑠偉のこれまで
サトウデスク
年 | 試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | OPS |
---|---|---|---|---|---|
1年目 | 51 | .185 | 1 | 6 | 0.527 |
2年目 | 41 | .300 | 3 | 11 | 0.831 |
3年目 | 44 | .198 | 2 | 6 | 0.552 |
4年目 | 52 | .182 | 3 | 15 | 0.542 |
【1年目】
- 入団時に「自分は即戦力」「早くメジャーに行く」など数々コメントする
- 入寮時に1人だけ私服で登場(ほかは皆スーツか制服)、さっそくジャージに着替えさせられる
- 台湾WLに参加するも親知らず治療のため帰国
- その後すぐナイジェリアで野球教室開催
- ハワイで彼女と遊びまくる、帰国後空港で週刊誌に写真入りでスクープされる
- キャンプ中にバレンティンのフォームを真似して梨田などをブチギレさせる、その後すぐ怪我で帰郷
【2年目】
- 寮の門限を何度か破り昇格をボツにする
- 喫煙しているところをスクープされる
- 六本木で女をナンパ、さらに近寄ってきたファンを追い払うところを週刊誌にスクープされる
- 星野仙一逝去の翌夜にビリヤード店でバカ騒ぎを配信、店員に注意される
- 年俸が1400万円にアップも「20万円の月の土地が700個買えるね」と発言
- メキシコWLで3打席3三振→自ら帰国を申し入れ即快諾、「ようやくオフが始まった」とコメント
- ボンズが経営するジムでのトレーニングプランを立て現地に行くも「思ってたのと違う」と即帰国
- 前年オフにハワイ禁止令が出されたのでグアムに行く
【3年目】
- ブログを開設「おもにファッションのこと更新していくんでよろしく」
- 年俸200万円ダウンも「ウサイン・ボルトを目指す」とコメント
- 2年連続で年俸超えの新車を買う
- 平石監督に素行面を注意され髪を切ってくる
- 堀江貴文の平石批判のツイートにいいねをする
のぶお編集長

コメントを残す