ピッチングフォームがかっこいい投手をアンケート!かっこいいフォームはナンバー1はこの選手

サイドスローにオーバースロー。トルネードやマサカリ投法。
様々なピッチングフォームがある中、プロ野球ファンに今まで見た中で「もっともかっこいいピッチングフォーム」のアンケート調査を実施してみた。

かっこいいピッチングフォーム

サトウデスク

もっともかっこいいピッチングフォームは唯一無二のフォームを武器にアメリカに渡ったあの選手でした!

野茂英雄(11票)

1995 野茂英雄(Hideo Nomo) 1 メジャーデビュー戦 全投球
名前KOMA好きな球団阪神

トルネード投法を真似をした少年達も多いだろう。
誰も挑戦しなかった投げ方に芸術的なものを感じる。

名前こけし好きな球団西武

野茂英雄選手です。
なんといっても特徴的なトルネード投法がかっこいいです。

コントロールが悪い上にトルネード投法の弱点でボールの握りがばれてしまうにも関わらず、力強いストレートとキレのあるフォークの二つで数多くの三振を奪う姿に憧れていました。

名前タチコマ好きな球団楽天

野茂英雄。個性あふれるトルネード投法は、唯一無二だし、プロ入りの時は盗塁されまくると批判され、
メジャーに行った時は成功しないと叩かれたけれど、野茂はトルネードですべてを黙らせた。

名前まきた好きな球団楽天

単純にカッコいい。ネーミングも最適で、まさにトルネード。
体幹がしっかりしているのか投げ終わった後のフォームも指先にまで神経が行き届いているようで、非常になんというか、美しいです。”

名前パステル好きな球団広島

体をねじるようにして球に体重をのせて投げるトルネード投法がとても新鮮で、それまでに見たことが無いほど豪快だったからです。

ワインドアップからのトルネード!いやー芸術的。日本で一番真似されたピッチングフォームだろうな。

斉藤和巳(4票)

斉藤和巳のピッチング集
名前あっくん好きな球団DeNA

これぞエースという本格派右腕であり、コーナーの角をつくストレート、高速フォークは相手打者にとって脅威であり、ワインドアップから投げるまでのフォームは絵になるほどカッコよい。

名前たか好きな球団ソフトバンク

斉藤和己。
ダイナミックな投球フォームから切れ味抜群のストレートを投げる負けないエースで大好きでした。

名前バット好きな球団ソフトバンク

高身長から腕をを大きく振り上げるワインドアップ。そしてズバッときまるストレート。
かっこよすぎる。

最近ワインドアップが少ないのは本当に寂しい。
斎藤のような右の本格派が本当に出てきてほしいです。

背の高い選手のワインドアップはかっこいいよなー。ケガしなかった斎藤の世界線は本当に見てみたい。

ダルビッシュ有(3票)

【ダルビッシュ】軽く投げているように見えてすごいボール
名前ちよ好きな球団日ハム

ダルビッシュ有。安定感と気迫がすごかったです。
ビシッと決まったときの雄叫びも頼もしかったです。

名前とっと好きな球団巨人

しなやかなフォームからのキレの良いボールは圧巻。近年は真似してなげる選手が多い。

上背のあるスラッとしたスタイルから力強いフォームで抜群のキレのある。肘の怪我もあったからフォームは結構代わってるけどやっぱりスタイリッシュ!

桑田真澄(3票)

1994 桑田真澄 3   11奪三振完投 東尾氏直伝フォーム?
名前リンカーン好きな球団巨人

桑田真澄のしなやかなフォームから繰り出される速球に惚れ惚れします。

名前とっと好きな球団巨人

足の上げ方がかっこいい!弓のようにしなった腕からの速球。
そして投球後に一切バランスが崩れない。
ピッチングフォームの理想形なんじゃないでしょうか?

ムチのようにしなる腕。高々と上がった足。そして針に糸を通すような抜群の制球力。
一連のモーションだけでなくボールがミットに収まるまでが本当に華麗なピッチャー。

田中将大(3票)

田中将大 ピッチング超徹底解剖 メカニズム分析
名前ちこ好きな球団ソフトバンク

背後に炎が見えてしまうんじゃないかというほど全身の力を振り絞った投球にはとても迫力を感じる。
フォームと言うより投げっぷりという感じ。

名前明香里好きな球団阪神

楽天にいた田中将大投手です。
一球一球に全身全霊をかけているかのような、そんな全身を大きく使った力強い投球フォームがかっこ良かったです。

ドラフトのスカウト評で投げっぷりがと聞くとどうもハズレのイメージがあるけど、マー君はまさに投げっぷりがいいを代表するような選手だったなー。楽天時代のガッツポーズもまさに気迫!

その他の結果

票数選手名
2票村田兆治
1票伊藤智人
1票角盈男
1票九里亜蓮
1票江川卓
1票斎藤雅樹
1票山中浩史
1票山本昌弘
1票山本和行
1票松坂大輔
1票上原浩治
1票西崎幸広
1票石井一久
1票大瀬良大地
1票大野豊
1票津田恒実
1票渡辺俊介
1票藤浪晋太郎
1票能見篤史
1票武田翔太
1票和田毅
1票岡林洋一
1票杉内俊哉
1票盛田幸妃
1票槙原寛己
名前カヤック好きな球団阪神
村田兆治 動画を見る

村田兆治選手マサカリ投法。足を上げてからの投球動作が如何にも力感があって打者がボールに力負け出来るようなボールに見えてカッコいいと私的に思った。

名前せかり好きな球団中日
伊藤智人 動画を見る

元ヤクルトの伊藤智人投手。あの長い腕からムチのように振り下ろしとんでもないスライダーを放る。
投球してからあのぶらーんとなった腕がかっこよかった。

名前michi好きな球団巨人
角盈男 動画を見る

角盈男投手です。引退してからはバラエティの人でしたが、現役時代のあの独特な変速フォームに心惹かれました。
オーバースローからサイドスローに転向したときはかなり驚きましたが(笑)

名前しゅうた好きな球団巨人
江川卓 動画を見る

豪快かつ完成されたフォームは魅力的でした。先発投手として特別で、あの沈み込むようなフォームは子供では真似できませんでした。
全盛期の時はほとんど記憶にありませんが、ストレートのみをテンポ良く投げ続ける投球はもう現れないでしょう。
試合時間の短さは今の投手では全くありえないです。

名前ともぷーん好きな球団阪神
山中浩史 動画を見る

現役だとヤクルトの山中浩史投手のアンダースロー。
そんなに球速が出ていないにも関わらず、ゴロやフライになってしまう。
また阪神戦だと無類の強さを発揮するので嫌な投手でしたがかっこよかった。

名前名古屋の龍好きな球団中日
山本昌弘 動画を見る

山本昌投手。ただし、ワイドアップで投げる時の山本投手です。
これでもかと天高く腕を伸ばし投げ込む姿が、打者と全力で一騎打ちをしている様でかっこよく好きでした。
最近ではワイドアップで投げる投手減りましたね。

名前ポリー好きな球団日ハム
西崎幸広 動画を見る

日ハムの西崎幸広投手。
スリムなスタイルで、流れるような投球フォームが本当に綺麗で、「ザ・オーバースロー」という感じ。

名前かもめーる好きな球団ロッテ
大野豊 動画を見る

ロッテファンの私ですが、広島の大野さんの腕をクイッと下げ、ボールの出所が見えにくいフォームはかっこよかったです。

名前アライさん最高好きな球団広島
津田恒実 動画を見る

ちょっと古いですが、炎のストッパー津田恒美。
炎のストッパーらしい力強いフォームが最高。ボールがビュンと飛んでいく音が聞こえてきそう。

名前しのぶっち好きな球団横浜
渡辺俊介 動画を見る

渡辺俊介投手の地面すれすれのアンダースローは他球団からしても魅力的です。
もっとアンダースロー増えてほしい。

名前ミッキー好きな球団阪神
能見篤史 動画を見る

やっぱり能見篤史でしょう。振りかぶったところが美しい。あと顔も、スタイルも美しい。

名前東武好きな球団西武
武田翔太 動画を見る

武田翔太選手の強いフォームが印象的で、どことなくクールで侍っぽい。

名前ドラステ好きな球団中日
岡林洋一 動画を見る

岡林選手の足を上げて一瞬のタメ&手を波のように動かすフォームが大好きでモノマネしていた。

名前好きな球団横浜
盛田幸妃 動画を見る

昔ですが横浜に居た盛田です。
しなるようなうでが本当にきれいなフォームでした。あの落合が打てないのも納得。
若い人にぜひみてほしい。

マサカリ投法って結局村田兆治しか投げてないような気がするなぁ。60歳過ぎても140キロとか投げてるんだからあれが最高のピッチングフォームなんじゃ…

コメントを残す