川上哲治をはじめ野村克也、長嶋茂雄、星野仙一など。
セ・リーグの歴史に名を残す個性豊かな名将たち。
そんな名将をセ・リーグのチームを推すファンたちに選んでもらった。
自チームで最も名将の何ふさわしい監督はだれなのか?
このページの目次
巨人の名将と言えば
年 | 順位 | 試合 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1975 | 6位 | 130 | 47 | 76 | 7 | 0.382 |
1976 | 1位 | 130 | 76 | 45 | 9 | 0.628 |
1977 | 1位 | 130 | 80 | 46 | 4 | 0.635 |
1978 | 2位 | 130 | 65 | 49 | 16 | 0.57 |
1979 | 5位 | 130 | 58 | 62 | 10 | 0.483 |
1980 | 3位 | 130 | 61 | 60 | 9 | 0.504 |
1993 | 3位 | 131 | 64 | 66 | 1 | 0.492 |
1994 | 1位 | 130 | 70 | 60 | 0 | 0.538 |
1995 | 3位 | 131 | 72 | 58 | 1 | 0.554 |
1996 | 1位 | 130 | 77 | 53 | 0 | 0.592 |
1997 | 4位 | 135 | 63 | 72 | 0 | 0.467 |
1998 | 3位 | 135 | 73 | 62 | 0 | 0.541 |
1999 | 2位 | 135 | 75 | 60 | 0 | 0.556 |
2000 | 1位 | 135 | 78 | 57 | 0 | 0.578 |
2001 | 2位 | 140 | 75 | 63 | 2 | 0.543 |
通算:15年 | 1982 | 1034 | 889 | 59 | 0.538 |
言動や行動ばかり取り沙汰されますが、監督として結果も素晴らしく過去最高の監督だと思います。
現役時代は知りませんが松井秀喜を育てたというだけで名将。
1000日計画でしっかり長嶋さんが育ててくれたからこそあれだけの打者に育ったと思います。
巨人といえばもうミスターしかいない。長嶋さんがベンチにいるだけでチームの士気があがった。
巨人以外の監督を断っていたという巨人一筋なところも素晴らしい。
まず実績だけみても名監督中の名監督。
そして長嶋監督がジャイアンツを率いていたシーズンはとにかくドラマがたくさんありました。
中日との10.8、11.5ゲーム差をひっくり返したメークドラマしかり。
長嶋監督が率いた巨人は熱くなれるシーズンが多かったです。
おそらく古参のファンの方であれば川上哲治監督を挙げると思いますが、私が巨人ファンになったのが90年代の長島監督が巨人を率いていた頃なので、どうしても長嶋監督になってしまいます。
現在監督をしていらっしゃる原監督も素晴らしい監督だと思いますが、長嶋監督はファンにも選手にもマスコミにも愛されていました。
1994年の中日とのリーグ優勝をかけた10.8、1996年の11.5ゲーム差から逆転優勝を果たしたメークドラマは日本中を興奮させてくれました。
またあの落合監督が現役時代、巨人を離れる際の会見でも長嶋監督が悩む顔は見たくないと言っていたのを聞いて人柄の素晴らしさも伺えました。
90年代の巨人の象徴的な選手である松井秀喜を育てた実績を考慮してもやはり名将といえば長嶋監督になるのではないでしょうか?
巨人ならもう長嶋監督でしょう。知名度、実績、ファンサービス。他球団ファンの私でさえどれをとっても名将にふ沢しいと思う。
その他の結果
監督 | 票数 |
---|---|
原辰徳 | 11/30 |
藤田元司 | 3/30 |
川上哲治 | 2/30 |
3連覇を2回しているからです。
選手を乗せるのが上手いのと、盗塁などのベンチワークも攻撃的なところが名将の名にふさわしいと思います。
三連覇もありましたし、実績も見事で、原さんのキャラクターも含めて、過去一番の監督で間違いないと思います。きっと再びジャイアンツを再建してくれるはずです。
2期通算6年くらいで優勝回数も多かったし、対近鉄の3連敗後4連勝や、当時球界の盟主を争った西武との熱闘は今もっても語り継がれるべき名シリーズだったと思います。
さすがかつての名投手らしく斎藤雅樹さんを開花させた功績も大きいです。
長嶋監督と王監督の後という、プレッシャーかかる立場だったのにきちんと結果を出せたことは脱帽しかありません。
おそらく巨人で名将というと長嶋茂雄だろうと思うが、現役を知っている身としては王、長嶋を要してV9という偉業を達成した川上哲治監督がもっとも偉大な監督と言わざる負えない。
なにげに成績はだけ見れば原監督はやばいよなぁ。Bクラス1回だけだし。リーグ優勝8回(2019年終了次点)だし。レジェンドクラス…
DeNAの名将と言えば
年 | 順位 | 試合 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 3位 | 143 | 69 | 71 | 3 | 0.493 |
2017 | 3位 | 143 | 73 | 65 | 5 | 0.529 |
2018 | 4位 | 143 | 67 | 74 | 2 | 0.475 |
2019 | 2位 | 143 | 71 | 69 | 3 | 0.507 |
通算:4年 | 572 | 280 | 279 | 13 | 0.501 |
賛否両論はあるけれど見ていてワクワクする試合や采配をしてくれます。
2018年以外はAクラスですから後は優勝して賛否の否を黙らせてほしいです。
中畑監督と迷いましたがラミレス監督だと思います。
中畑監督が育てた選手をうまく起用し初の日本シリーズに連れて行ってくれたので。
下地は中畑が作ったかもしれないが、Aクラス実績、CSでの勝利など、確実に昔の横浜からDeNAと言うチームに作り変えた。
ものすごく選手を思いやる気持ちがあっていい人だなと思いました。
ラミレス監督が入ってからやっとAクラスに入れるようになってきたので、次は優勝を目指して頑張って欲しいなと思います。
継投策もしっかりとハマったのでこれがハマの野球ってのを見せられたと思います。
選手時代はラミちゃん、ガチ、ガチのフレーズでムードメーカー的な選手でしたが監督になってからは冷静で育成が上手いと思います。
最多安打を記録しているだけあり、キャッチャーのリードを読むセンスが抜群です。
チームの不調時もほとんど選手を責める事はなく冷静にチームの状況を分析している頭脳派だと感じました。
ラミレス監督を度上げする所を横浜スタジアムで、みたいと思います。
現役の監督では唯一選ばれたのがラミレス。日本国籍も取得したしチームも好調だしこれからも名将ポイントどんどん追加しそう。
その他の結果
監督 | 票数 |
---|---|
中畑 清 | 8/30 |
権藤 博 | 8/30 |
今でこそラミレス監督がDeNAで好成績を収めていますが、その礎となったのはやっぱり中畑監督。
僕は中畑監督こそがDeNAの最高の監督だと思います。
暗黒時代の横浜を1から立て直し、筒香選手に目をかけていたのも中畑監督。
今のDeNAがあるのは中畑監督のおかげといってもいいと思います。
成績では無く今の明るいチームになったのは中畑さんのおかげだと思うからです。
暗黒期と言われる辛い時期から、親会社も変わりどうなるのかと思っていた時にチームのイメージを180度変えた功績は大きいと思います。
あの時代のあのチームをまとめられただけでもすごいのに、優勝してしまうのだからやはり権藤監督は最高の監督だったのかなと。
やはり1998年の優勝の年のあのチームを作り上げたのは名監督と言わざるを得ません。
中でも投手起用は非常にうまかった印象があります。
(成績自体は飛び抜けたものはありませんでしたが)
きよしとひろし!底抜けに明るい中畑さんとクールで優しい権藤さんが8票ずつ。どちらもファンに愛された監督だよね。
阪神の名将と言えば
年 | 順位 | 試合 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2002 | 4位 | 140 | 66 | 70 | 4 | 0.485 |
2003 | 1位 | 140 | 87 | 51 | 2 | 0.63 |
通算:2年 | 280 | 153 | 121 | 6 | 0.558 |
中日のイメージの強い監督でもあるけど自分の名将と言えばやはり星野仙一。
この男以外には考えられない。2003年の優勝は今でも動画を見る。
選手に対して非常に厳しく、時には鉄拳制裁も辞さない怖い人だったが、勝利への飽くなき執念と指導、そして強烈なカリスマは永遠に語り継がれるだろう。
オーラがありました。将としてのどっしりとした安定感が頼もしかったです。
やはりセンロック胃腸薬を飲みながら指揮を執られたのでしょう。
その結果奇跡の優勝に導いてくれたこと、忘れません。亡くなった今では、さらに神格化された存在に思えます。
ミスタータイガースはだれって質問なら掛布さんとすぐ出るんですが監督となると難しいですね。
でもやっぱり星野さんになるんかな。
中日を退団して2002年に阪神の監督引き受けてくれて体を壊しながらのリーグ優勝。
あのとき大阪の盛り上げてくれたのは間違いなく星野さんのおかげです。
縁もゆかりもない阪神に来てくれて優勝までさせてくれた星野監督が一番名将にふさわしい気がします。
矢野監督もいいけど今の阪神には星野監督みたいな厳しい監督が必要だと思います。
赤星選手が育ったのも星野監督の厳しい指導の賜物だとおもいます。
ご存命の間に大山や高山を一度指導してもらいたかったです。
星野監督が阪神率いたのって2年なんだよね。それでも名将って声が多いのがすごい!後楽天でも選ばれてたから両リーグで選ばれるのも本当にすごい!
その他の結果
監督 | 票数 |
---|---|
岡田 彰布 | 7/30 |
吉田 義男 | 3/30 |
野村 克也 | 3/30 |
矢野 燿大 | 2/30 |
真弓 明信 | 1/30 |
独特の理論でチームを指揮して2004年から5年間で優勝1回Aクラス4回は中々簡単そうで出来ない結果。
最後の2008年の首位快走からの大逆転で責任を取って辞任しなければ、もっといい成績が残せたと思っている。
一見どこにでもいそうな大阪のおっちゃん(失礼!笑)なのに、いざという場面では熱い男に変貌するところがめちゃくちゃ好きでした。
2005年の中日との天王山決戦、理不尽な判定が続いて当時の私もテレビの前で発狂していましたが、
岡田監督の猛抗議とボイコット、大ピンチの場面での久保田への声掛け時のあの優しい笑顔、最低の試合を最高の試合に仕上げてくれたのは紛れもなく岡田監督でした。
なんと言っても唯一タイガースを日本一に導いてくれた時の監督だからです。それに加え歴代監督の中でもムッシュが一番面白い。
去年までであれば星野監督と言ってましたが今年原口のサヨナラで涙を流したのを見て一気に好きになりました。
選手と一緒に一喜一憂しながら戦う監督は阪神にはいなかったと思うので矢野監督には新しい監督像を期待します。
岡田監督が星野監督に次いで7票。あの何いってんだかわかんないと岡田節と緻密な野球理論ホント好き。
広島の名将と言えば
年 | 順位 | 試合 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1975年 | 1位 | 130 | 72 | 47 | 11 | 0.605 |
1976年 | 3位 | 130 | 61 | 58 | 11 | 0.513 |
1977年 | 5位 | 130 | 51 | 67 | 12 | 0.432 |
1978年 | 3位 | 130 | 62 | 50 | 18 | 0.554 |
1979年 | 1位 | 130 | 67 | 50 | 13 | 0.573 |
1980年 | 1位 | 130 | 73 | 44 | 13 | 0.624 |
1981年 | 2位 | 130 | 67 | 54 | 9 | 0.554 |
1982年 | 4位 | 130 | 59 | 58 | 13 | 0.504 |
1983年 | 2位 | 130 | 65 | 55 | 10 | 0.542 |
1984年 | 1位 | 130 | 75 | 45 | 10 | 0.625 |
1985年 | 2位 | 130 | 68 | 57 | 5 | 0.544 |
通算:11年 | 1430 | 720 | 585 | 125 | 0.552 |
広島野球を築いた古葉監督なくしてカープは語れません。
大国を築き、控え目ながら最強の監督でした。
ルーツ監督の後を受け継いで初優勝した手腕。江夏を獲得して果たした初の日本一などファンとしては本当に鼻が高くなりました。
緒方監督も三連覇を果たした素晴らしい監督ですが、球団史上初のリーグ優勝、日本一に導き、赤ヘル黄金期を築きあげた古葉監督はやはり偉大です。
やはりカープを強くした監督というイメージが強く残っています。
見た目や話し方から感じる温厚そうな雰囲気とは違い、厳しい指導をしていたエピソードもギャップがあって好きです。
古葉さんがいなければ、弱小球団のままだったかもしれません。
緒方監督とも迷いましたが、やはり監督在籍中の日本一を3回経験され11年間監督をされてリーグで4回優勝とその間はBクラスが2回だけと安定した成績を残されているからです。
山本浩二や衣笠祥雄、江夏豊に北別府学などの個性の強い選手をまとめ上げ、常勝集団を引っ張っていたところがすごいとも思い、最高の監督とも思います。
オールドファンからの熱い支持を得てカープのレジェンド中のレジャンド古葉監督。Aクラス9回、リーグ優勝4回、日本一3回。広島なら教科書にのるレベル。
その他の結果
監督 | 票数 |
---|---|
緒方 孝市 | 7/30 |
マーティ・ブラウン | 3/30 |
野村 謙二郎 | 3/30 |
山本 浩二 | 2/30 |
今まで下位にずっと低迷していたカープを3連覇に導いた功績は高く評価できる。
きわどいプレーがあった場合すぐにリクエストをかけるところは、野球に対する勝ちへの意欲が感じられますし熱い監督だと感じてます。
野間への平手打ち事件がなければと本当に悔やまれる。
一年賛否両論ある監督だと思いますが、リーグ3連覇という並大抵ではない偉業を達成しました。
監督1年目の采配はお粗末なものでしたが、2年目以降はカープの自力を生かした素晴らしい采配をしていたと思います。
べースを投げた抗議がテレビでよく流れますがチームを改革してくれた素晴らしい監督だと思います。
特に投手起用。
ブラウン監督就任前、チームが低迷していた原因の「投手陣の起用法」を見直して今があると思います。
暗く沈んでいたカープ時代を支え、選手を若いころから辛抱強く育ててきたのは野村監督だと思います。
厳しくも優しさもある監督で、とても好きでした。
Bクラス連続で成績は振るわなかったですが、広島がここまで強くなったのは野村監督の残した「種」のおかげです。
緒方監督、カープファンの評価高いね。まぁ三連覇だしな。あの平手打ちがなければ2020年のシーズンも緒方監督だったのかね。
中日の名将と言えば
年 | 順位 | 試合 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2004年 | 1位 | 138 | 79 | 56 | 3 | 0.585 |
2005年 | 2位 | 146 | 79 | 66 | 1 | 0.545 |
2006年 | 1位 | 146 | 87 | 54 | 5 | 0.617 |
2007年 | 2位 | 144 | 78 | 64 | 2 | 0.549 |
2008年 | 3位 | 144 | 71 | 68 | 5 | 0.511 |
2009年 | 2位 | 144 | 81 | 62 | 1 | 0.566 |
2010年 | 1位 | 144 | 79 | 62 | 3 | 0.56 |
2011年 | 1位 | 144 | 75 | 59 | 10 | 0.56 |
通算:8年 | 1150 | 629 | 491 | 30 | 0.562 |
俺流を貫いた指導方法と妥協のない練習は嘘をつかなかった。
在籍時には半分リーグ優勝、その他はAクラスと結果を残して去っていった姿は素晴らしい。
8年で優勝4回日本一1回。Bクラス無し。万年2位と言われたチームを常勝軍団に仕立て上げた。
試合が地味というファンもいるが勝つことこそがファンサーサービス。
本当にプロ野球史上最高の指揮官。
星野監督と迷いましたが、平成生まれなので落合監督のイメージが強いです。
小業・俊足・一発…
どこの球団より曲者揃いのメンバーを上手く起用していたと思います。
今でもドランゴンズはそのイメージが強いし今後もそうあってほしいと思っています。
オーナーから試合に勝つこと、優勝することという命を受け、実際にそれを成し遂げた監督。
確率のスポーツである野球を良くご存知で、勝つ確率が高い戦略と選手起用で見事に結果を残してくれました。
試合が面白くないとか不気味だとか、メディア報道はマイナスイメージが多いですが、ファンは温かさや人間味を知っています。
勝つことが最大のファンサービス。
その通りだと思います。その他のエンタメなどのファンサービスは球団が考えることです。
インパクトの強さを考えたら星野仙一なのでしょうが、彼の任期中にはダントツの最下位もありました。
それを考えると、任期中Aクラスしかなかった落合博満の圧倒的強さは光ります。
もちろん彼には負の要素も多くありました。
ファンサービスが少ないことには寂しさを感じていましたし、国じゅうが盛り上がっていたワールドベースボールクラシックに自チームの選手を派遣しなかったことには唖然としました。
それでも結果を出したことは事実です。
あと印象的だったのは、「涙」。
無表情でぶっきらぼう、感情なんてものは持ち合わせてないと思っていただけに、2006年優勝の際に見せた涙にはびっくりしました。
誰にも見せないとベンチ裏で隠していたのですね。
落合も人の子なのだとわかってホッとしたものです。
圧倒的成績。8年戦ってBクラスなしというとんでもない実績の落合監督こそ名将にふさわしいというファンが多かった!当たり前か…
その他の結果
監督 | 票数 |
---|---|
星野 仙一 | 8/30 |
近藤 貞雄 | 1/30 |
与那 嶺要 | 1/30 |
ジャイアンツに対する闘争心はまさに闘将、ものすごいものでした。
クロマティがデッドボールで乱闘事件を起こした時の王監督に対する抗議は、とても普通の監督には出来ないですね。
中日にはいい意味で緊張感があったと思います。
選手時代の落合さんは好きだったんですが、監督にになってからの堅実、堅実の守り勝つ野球が好きになれませんでした。
優勝は嬉しかったんですが、同じ優勝なら999年の星野監督のほうがスカッとしました。
気持ちが強く選手に厳しくという星野監督みたいな監督が今の中日に必要なんじゃないかなと思います。
ウォーリー監督は自由でおおらかであり、選手たちに慕われていた監督でした。
また当時V9を達成しV10がかかった1974年に巨人を下し優勝したのは中日ファンとしては最高の瞬間でした。
意表を突いた采配でリーグ優勝まで導いてくれました。
胴上げのときファンが乱入しメガネや帽子を奪われたのを覚えています。
楽天、阪神ではもっとも回答数の多かった星野監督はドラゴンズでは落合監督に次いで多い結果に。星野監督って言えば一番ドラゴンズのイメージなんだけどなぁ。
ヤクルトの名将と言えば
年 | 順位 | 試合 | 勝 | 負 | 引分 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1990年 | 5位 | 130 | 58 | 72 | 0 | 0.446 |
1991年 | 3位 | 132 | 67 | 63 | 2 | 0.515 |
1992年 | 1位 | 131 | 69 | 61 | 1 | 0.531 |
1993年 | 1位 | 132 | 80 | 50 | 2 | 0.615 |
1994年 | 4位 | 130 | 62 | 68 | 0 | 0.477 |
1995年 | 1位 | 130 | 82 | 48 | 0 | 0.631 |
1996年 | 4位 | 130 | 61 | 69 | 0 | 0.469 |
1997年 | 1位 | 137 | 83 | 52 | 2 | 0.615 |
1998年 | 4位 | 135 | 66 | 69 | 0 | 0.489 |
通算:9年 | 1187 | 628 | 552 | 7 | 0.532 |
クイックもそうだがデータ重視のID野球を持ち込み、根本から野球をを変えていった。
弱小球団のヤクルトを4度日本一にして黄金時代に築き上げた名監督。
実績もすごいが、社会人たるふるまいを選手に叩き込んだところだところが素晴らしい。
どこかの球団は紳士、紳士と言う割にはスキャンダルばかりだが、ヤクルトは野村監督の教えの甲斐あってかそういったことがほとんどない。
多分プロ野球界全体のアンケートでも名将に選ばれるんじゃないでしょうか?
ヤクルトを4度のリーグ優勝に導いたのはもちろんすごいですが、オリックス(当時はブルーウェーブ)との日本シリーズでイチローを封じるためにマスコミまで利用したというエピソードは特にしびれました。
勝つためできる限りのことをするのがさすが名将という感じです。
古田を育てヤクルトを育て野球界を育てた名将の中の名将。
古田さんと野村監督の対談を見るたびに微妙な距離感にもやもやしますが、野村監督なくして球界の頭脳は誕生しなかったと思います。
古田さんにも早くもう一度ユニフォームを着て、野村監督の名将を継いでほしいです。
言わずと知れた名将の一人だと思います。
野村さんは選手の育成もうまいし、キャッチャー目線で常に試合のなんても先を読んでいるので、すごいと思う。
まるで開幕戦からトータルして計算をして優勝を図っているように思えます。
野村監督を超えるような監督が今後出てくるなら、ヤクルトはさらに強くなると思います。
ヤクルトに関して言えばもう間違いないね。リーグ優勝4回、日本一3回。90年代のヤクルト黄金時代を率いた監督が名将じゃないわけない!
その他の結果
監督 | 票数 |
---|---|
若松 勉 | 7/30 |
関根 潤三 | 1/30 |
関根 潤三 | 1/30 |
野村監督も好きなんですが個人的には若松監督を推したいです。
ミスタースワローズで現役時代も活躍しヤクルト一筋。
古田さんが「野村監督は勝たせてくれる監督。若松監督は勝たせてあげたい監督」とインタビューか何かで言ってましたが本当に人柄が素晴らしかったです。
優勝インタビューでの「…あのーおめでとうございます」もほっこりしました。
ファンのことを考え選手のことを考えてくれる若松監督は優しい名将でした。
野村克也監督のもとでコーチとして支え、その後の監督時代ではBクラス一回のみ。安定感があった。
野村克也監督とは違い控えめというか、強烈な印象はなかったが、個人的に好感が持てる監督だった。
ヤクルトファミリー的なカラーを作り上げたのは間違いなく関根さん。
外国人にもフレンドリーに接してして野球をしやすい環境もつくりました。
ヤクルトの外国人が活躍できるのは関根さんのおかげです。
ただすぐにでていくけど。
ドラフトのハズレガッツポーズは笑いましたが、ヤクルトファンなら誰しもBクラスで終わるだろうと思っていた2015年にリーグ優勝したのは名将の片鱗を見せました。
基本的にわからないことはコーチに任せるスタンスも好きでした。
若松さんは本当に好き。古田がいった若松さんは勝たせてあげないと行けないって覚えてるわぁ。
コメントを残す