セリーグファンに推しチームの次に好きな球団を聞いてみた!

「一番は贔屓の球団!じゃあ次に好きな球団は?」という質問をプロ野球ファンに投げつけてみた!
他リーグなら結構好きな球団はいると思うので、今回は同リーグに限定。
どこの球団が一番好感を持たれていたか要チェック!

巨人ファンの好きな球団

チーム票数
DeNA26/80
広島24/80
ヤクルト13/80
阪神12/80
中日5/80
名前ジャビットくんファン歴35年
横浜DeNAベイスターズ

繋いで繋いで得点する伝統的なマシンガン打線は見てて爽快感。
たとえ負けてもスタジアムで見る価値のある球団だと思う。

名前坂道発進ファン歴19年
横浜DeNAベイスターズ

オワコン臭が酷かったベイスターズをここまでの雰囲気にさせた企業努力に拍手。
経営手段や球団としてのカラーリングが素晴らしいし、素直に尊敬する。

名前Siba01masaファン歴45年
広島東洋カープ

高校野球モードの練習(汗臭い)や高校生をとって育てるというイメージが強く好感度高い。
少ないお金で球団経営をして立派だと思う。
FAで優秀な選手が抜けても、次から次へよい選手(野球に真摯に向き合っている選手)が出てくる。

名前浅水ファン歴6年
東京ヤクルトスワローズ

現在の日本球界においてトッププレーヤーである山田哲人が所属していることが一番大きな理由である。
また、シーズン最下位に終わった年があったと思えば、次の年にはAクラスになったりと順位を読むことが一番難しいことも理由の一つである。

名前しゅうたろうファン歴38年
阪神タイガース

弱かった時代の広島ならともかく、ファンが敵意むき出しにして野次をしてくる今の広島は好きではありません。
阪神は良くも悪くも昔から巨人に対しての接し方は変わらないので選びました。

名前chimi37ファン歴4年
中日ドラゴンズ

以前に愛知に住んでいたことがあるからと、大野奨太選手が結構好きなので。

唯一カープではなくDeNAに表が集まったのが巨人。まぁ同じ関東圏っていうのもあるしね。あとヤクルトは「山田哲人」がいるためって意見が多かった!

阪神ファンの好きな球団

チーム票数
広島40/80
ヤクルト17/80
DeNA26/80
巨人5/80
中日4/80
名前TRASKYファン歴55年
広島東洋カープ

首都圏以外の球団としては上手な経営をしており、PRも巧み。
選手の育て方も優れている。
阪神も広島カープに学ぶべきことが多いのではと感じる。

名前寅丸ファン歴20年
広島東洋カープ

阪神には、金本選手や新井選手など広島カープから移籍して、大きな功績を残してくれた選手がいるのでありがとうカープさんという気持ちです。
地元愛ご強いところも阪神ファンに通づるところがあって好きです。

名前遠山さくらファン歴30年
東京ヤクルトスワローズ

消去法ですが、1番可も無く不可もない球団です。
前は広島が1番好感持ってましたが、優勝してからファンのあからさまな天狗具合が酷くて嫌になりました。

名前トラっ子トラ太郎ファン歴3年
横浜DeNAベイスターズ

チームの雰囲気がとにかく好きです。明るくさっぱりとしている感じがあります。
あと、ロペス、ソトの両外人がかっこいいので、好きです。

名前ガラポンファン歴25年
読売ジャイアンツ

ディスりあいながらも、お互いにリスペクトしあっているのがいいなと感じる。
阿部選手の甲子園ラスト試合での矢野監督の粋な計らいは感動ものだったし..

名前sttacファン歴20年

もともと矢野監督の古巣は中日だしからなのと、ドアラがかわいい。

圧倒的カープ愛!金本前監督、新井さんがいたこともあってかカープ票はダントツでした!あとヤクルトは「人畜無害」的な発言が一番多かった…

ヤクルトファンの好きな球団

チーム票数
広島25/80
DeNA21/80
巨人15/80
中日11/80
阪神8/80
名前Yukiファン歴15年
広島東洋カープ

地元の愛媛から近いということと、ヤクルトのように昔は弱い球団でしたが補強に頼らず育成で強くなったからです。

名前もみやまファン歴28年
広島東洋カープ

地元密着系の球団で好感が持てる。
最近はかなり人気だが、昭和の市民球場時代はガラガラだった。
ほんとよくぞここまでという感じ。

名前あくあファン歴35年
横浜DeNAベイスターズ

ラミレス監督や、田中浩康コーチなど元ヤクルトの関係者が多いというのもあるけど、
長年Bクラスに沈んでいたのもあって仲間意識が強そうだなと見てて思う。

名前サリンジャーファン歴28年
読売ジャイアンツ

東京出身なのでもともと好きな球団だったのが一番の理由。
一時期ヤクルトの外国人ばかり取るからアンチになっていたけどやっぱり試合結果が1番気になるのは巨人。

名前ぶーぶファン歴20年
中日ドラゴンズ

マスコット好きでもあるのでつば九郎さんと仲のいいドアラさんがいるという点と、ファンの雰囲気と試合中の雰囲気が好きです。

基本神宮での試合を見に行くのですが、球団によっては我が物顔でコーンコースを歩いていて大声で悪口を言って……という球団もあります。

しかし(私の経験上では)中日ファンはそんなことはなく、お互いの選手の技などをじっくりと楽しめる試合をしてくれるなと思うので、中日が好きです。
あと球団の資金の話や選手の育成環境とかもヤクルトに似ているからです。

名前(名前)ファン歴
阪神タイガース

くたばれ読売連合の仲間。
ファンが個性的だが、優しい人が多いし、ピッチャーの育成はうらやましい。

在京球団なのでももう少し巨人が増えるかなと思ったけど安定のカープ。元ヤクのラミちゃんがいるって言うことでDeNAも多いね。

カープファンの好きな球団

チーム票数
DeNA23/80
ヤクルト18/80
巨人16/80
阪神13/80
中日10/80
名前やべファン歴20年
横浜DeNAベイスターズ

私の小さい頃は広島とともに5,6位争いをしていて、最近メキメキと実力がついてきて、広島と切磋琢磨している印象があるからです。

名前babuファン歴40年
横浜DeNAベイスターズ

他球団ながら今永投手や筒香選手が好き。
特に今永投手は、ピッチングを見ていてとても気持ちがいい選手。
対戦相手だとカープにとってイヤな球団だが、ラミレス監督の次に何をしかけてくるかわからない采配は試合を見ていてとても面白い。

名前カープ大好きファン歴34年
東京ヤクルトスワローズ

4,5年(※2013年)ほど前に神宮球場でのカープ最終戦でスワローズファンと最後の応援のエール交換がよかったのと、つばくろうのキャラクターが好きだからです。

名前sato310rushファン歴4年
読売ジャイアンツ

お金で選手を集めている印象があるが、坂本選手や阿部選手、岡本選手等が個人的に好きなので。

名前グリーンファン歴20年
阪神タイガース

率直に、甲子園球場が好きだからです。
あと、少しの間ですが新井兄弟がいたからです。今は近本選手を応援してるからです。

名前misakisanファン歴33年
中日ドラゴンズ

まずは地元でもあるので贔屓目に見て頑張ってもらいたい。
ベテランが長くプレーしている点が選手にとってやりやすく見えるのと、安い外国人をうまく使っているというのも好きな理由です。

確かに2016年はカープ、DeNAともに強くなったきっかけの年だもんね。一番DeNAに好感もってるのもわかる

DeNAファンの好きな球団

チーム票数
広島28/80
ヤクルト17/80
中日12/80
巨人12/80
阪神11/80
名前いぐみんファン歴20年
広島東洋カープ

もともと市民球団で、FAなどで補強はせず、ほぼ生え抜きの選手だけでリーグ三連覇は素晴らしいと思う。

名前リッキーファン歴8年
広島東洋カープ

FAで選手を獲得することが少なく,ドラフトで獲得した選手はもちろん,カープから出て行った選手の人的補償で得た選手すらも活躍する育成力に好感が持てる。

名前たつファン歴20年
東京ヤクルトスワローズ

近年は、怪我人が多くなかなかベストメンバーで戦えない中でも、なんとか戦っているという印象で、つい応援したくなるような球団であるからです。

名前河津ファン歴20年
中日ドラゴンズ

波留や小池、ウッズ、ブランコなど選手の行き来が多く愛着が湧いた。
対戦成績が良いことも理由の1つ。
今季も勝ち越しておりイメージが良い。

名前たらぽんファン歴5年
読売ジャイアンツ

原監督復帰早々、リーグ優勝してしまう所です。
ベイスターズファンとして、山口俊も移籍してしまい憎い球団ですが、やはり、ジャイアンツが強くないと盛り上がらないです。
これからも倒しがいがある球団として、頑張って欲しい。

名前かもファン歴32年
阪神タイガース

ベイスターズと同じように昭和~平成で暗黒時代を経験しているから。
オールドファンの私としては親近感が湧きます。

好感度が高かった1.2位のチームが相思相愛!DeNAを選んだ人は結構選手名上げる人がいたね。

中日ファンの好きな球団

チーム票数
広島25/80
DeNA20/80
阪神18/80
巨人12/80
ヤクルト5/80
名前有吉ファン歴20年
広島東洋カープ

FAで選手を獲られても強いチームでいる広島カープは他球団も尊敬すべき。
生え抜きばかりでこれだけ強いチームを作れるのは凄いです。

名前ゆにファン歴22年
広島東洋カープ

昔からドラゴンズはカープに弱いので少し悔しいのですが、
大金をはたいてスター選手を集めるどこかの球団とは異なり、カープはずっと選手を育ててきた球団だと思います。

育てた結果どこかにとられて本当にかわいそうだと思っていたのですが、
最近はそんなこともなくとられても強いカープとなり、真面目に戦っているこのチームを見ると応援したくなってきます。

名前Niblickファン歴24年
横浜DeNAベイスターズ

外国人を監督として採用した。
広島もやりましたし、過去にもありましたが、やはりラミレス監督というキャラクターが一番、好感を持てます。
それに球団社長に元コンサルの女性の方がついて、いろいろ記事を拝見しましたが、彼女の球団運営にかかわる姿勢に好感を覚えました。

名前へでうのファン歴30年
阪神タイガース

現在関西に住んでおり、友人に阪神ファンが多い。
阪神にFA移籍した高橋聡文投手が好きで、移籍しても応援していたから。

名前ポンファン歴15年
読売ジャイアンツ

やはり、昔、10.8みたいに長年、良きライバル関係で、野球界を盛り上げて来たから。
巨人はやっぱり倒しがいがある。

名前シューヘイファン歴15年
東京ヤクルトスワローズ

打ち合えるチームで最終回まで試合が分からなくなる展開を演出してくれるからです。
村上のホームランは正直気になってました。

中日ファンも広島、DeNAに票があつまったね。この2球団は本当に好感度が高い!

セリーグ1好感度が高い球団は?

セリーグ好感度ナンバーワンはダントツ広島東洋カープ
巨人以外は、どの球団でも第一位に選ばれるという好感度の高さ。

多かったのは、FAで選手を獲ってくるのではなく育成で3連覇まで導いたという理由。

2位はDeNA、巨人はDeNAを1位に!
選んだ理由は、「球団の経営手腕が素晴らしい」や「チームが明るい」という回答が多かった!

コメントを残す