山口がポスティングでメジャー挑戦することになった。
ポスティングでのメジャー挑戦は、巨人では初めてのこと。
前例のないこのポスティング、巨人ファンはどう思ったのか?アンケートを取って聞いてみた。
このページの目次
巨人の初のポスティング、認めて正解?
- 認めて正解
- 認めたのは失敗
認めて正解

時代がそういう流れになってきているのです。
メジャーで活躍をしている日本人を見ると止めることはできないと思います。

時代の流れだし、今後巨人に入団したいと思う選手も認めておかないと減ると思うので良い決断だったと思う

FA争奪戦でロッテや楽天に負けてしまうようになってしまったので、球団そのものの考え方を変えるには山口選手のポスティングはいい機会でした。

上原投手が直訴して球団が認めなかった頃と時代が変化しているため、当然ではないかと思います。
ポスティングで資金を獲得するためやドラフト有望選手の「ポスティングありき」の入団交渉・事前面談はいかがなものかと思いますが、
個人の夢を追いかけさせてあげることを第一に考えてであれば、ポスティングの容認は仕方がないことだと思います。

ある程度球団に貢献してくれた選手に対してポスティングを認めることは素晴らしいことかと思います。
ただ今回のケースは、山口投手にFAで来てもらうための材料としてのポスティング容認ですので、
真の意味で球団として認めたとは言えないと個人的には思います。
山口投手がよくて他の選手はダメというのは腑に落ちないのでこうなった以上は今回のことは例外ということではなく、
広く認めてあげてほしいというのが個人的な感想です。
確かに!山口はポスティングありきのFAだった球団が言ってるもんね。せっかくいい機会なんだから今後のポスティングのあり方をしっかり考えないとね。
認めたのは失敗

上原のポスティングを認めなかったのに山口のポスティングを認めるのは納得いきません。

他球団と同じようにメジャー志向のある選手をポスティングで出すのは巨人にとっても日本球界にとって大きな損失である。

ポスティングを認めた山口と認めなかった上原の違いを明らかにしてほしい。
FAで獲得するために仕方なくじゃ生え抜きの上原が浮かばれない。

FAで獲得した選手が短期間でポスティングで移籍するという前例を作ったことが失敗だったと思う。
チームのためにも良くないことだったのではないだろうか。

そもそもポスティング制度自体をあまりよく思ってなかったから認めていなかったのではないのか。
その方針転換はどのようになされたのか、知りたいところ。
やはり、ポスティングのような金で人を買うような制度をジャイアンツが認めるのはよろしくないと思う。
上原のポスティングを直訴したのが2004年か。あれから15年。ポスティングが認められる日が来るとは…感慨深い
巨人とポスティング
2004年。
上原が2006年シーズン終了後にポスティングでメジャー挑戦したいとと申し出たとき、球団はNOを叩きつけた。
上原は年俸を下げ違約金を支払うとまでいったが、断固として球団はポスティングを許すことはなく、上原は「わがまま」などとマスコミからバッシングを受けた。
それから15年。巨人初となるポスティングでのメジャー挑戦に動き出した山口俊。
2016年のFA交渉の際に「将来的にはMLBでプレーしたい」という夢を球団に語っており、それを球団が了承し獲得したため今回のポスティングは実現した。
球団社長、原監督は山口の夢を叶えたいと言っていたが、どう考えてもポスティングは交渉材料のひとつだったのだろう。
しかしこれで前例ができてしまった。
今年調子を落としているが菅野も来オフメジャーと言われており、菅野がポスティングを申し出た際には非常に断りにくい状況ができてしまった。

コメントを残す