カープの野村、會澤。ロッテは荻野、西武は十亀がFA権行使せず残留を宣言。各ファンが歓喜に湧く中、中日にも朗報が。
大島が海外FA権を行使せず残留することがわかった。
中日の加藤宏幸球団代表(60)は28日、大島洋平外野手(33)から海外FA権を行使せず、来季も中日でプレーすると連絡があったことを明かした。
参考:スポーツ報知
この報道を受け、大島が残留すると思っていたファンがどれだけいたのかアンケート調査をしてみた!
中日ファンは大島が残留すると思ってた?
- 思っていた
- 思っていなかった
順調にいけば、来季中に国内FA資格の取得条件を満たす右腕は「他球団の評価も興味はあるが、最初に入った球団だし、凄く居心地もいい。できればずっと(西武に)いたい」と、生涯ライオンズ宣言も口にした。
引用:スポニチ

残留を信じてたファンの喜びの声

愛知出身、国内FA取得の時からドラゴンズ一筋でやってくれると信じていたので、ほっとした。

大島は中学硬式の後輩でありますが、中学の時から中日大好きだった為残留すると思っていました!

前回も出るような発言をしていて出なかったんで、基本的には生涯中日ドラゴンズなのかも知れないです。
大島が抜けたら間違いなくドラゴンズは弱くなるんで良かったです。

一時期やばいなあと思う時がありましたが、あれから数年経ち、もうこの歳までドラゴンズにいるのでもう出て行くことは無いと思っていました。
それでも残留が決まればうれしいですね。ドラゴンズには欠かせない選手だと思います。

ホッとしました。
残ってくれるとは思っても、大島選手にとって自分の環境を変える最後のチャンスだったので、もしかしたら出てしまうかも?
また、中日はマネーゲームをしない、つまりお金にはシビアなので、大島選手が嫌気をさしてしまうのではないかと一抹の不安がありました。
なかなか残留と発表しなかったので今回はだめかもなあと諦めていただけに、一報を聞いてほんとにうれしかったです。
大島の先輩がいた!中学校から中日ファンだったんならそりゃ出ていかないね。年齢的にももう生涯ドラゴンズと言ってもいいでしょう!
行使すると思ってたファンは…

貴重な戦力なのでうれしい反面、他の球団であればもっと年棒が高いのは確実なだけにちょっとかわいそうな気もする。

正直ホッとしたのが素直な感想です。
立浪クラスの逸材だと思っているのでこれ以上の戦力低下は見るに耐えれません。生涯ドラゴンズ宣言ありがたいです。

大島が残留してほんとによかったです。
僕の予想では大島選手はFAを行使すると思っていたので、残留が発表されてホッとしていますしまた大島選手が見れるので嬉しいです。

以前FAで残ってはくれましたが今は森繁監督から与田監督になっているし正直どうなんだろうと思ってました。
でも残ってくれたときはもう嬉しいの一言です。中日生え抜きとしてこのまま引退までいってほしい。

大島は今年34なので最後のFAでだと思ったのでチームを去ってしまうんじゃないかと思ってドキドキしました。
でも残ってくれて本当に良かったです。与田監督が動いてくれたのを知って感動しました。
おそらく最後のFAのチャンス。このFAでもう出ていかないというのはファンにとっても大島自身にとっても大きな意味を持つね!中日ファンおめでとう!
コメントを残す