カープファンにNO1投手をアンケート調査。
江夏や津田恒実の名前が上がる中、もっともカープファンがNO1と回答したのが「男気」でカープファンに勇気を与えたあの投手。
このページの目次
カープファンが選ぶ最強ピッチャー
のぶお編集長
黒田博樹(12票)
広島(1997~2007,2015~2016) | |||
---|---|---|---|
登板 | 321 | 先発 | 294 |
勝 | 124 | 負 | 105 |
セーブ | 1 | ホールド | – |
防御率 | 3.55 | WHIP | 1.25 |
獲得タイトル
|

弱い時代のカープを支えてくれた男気溢れる選手。
日米200勝は本当に素晴らしいと思います。

メジャーリーグでも活躍されましたが、カープ時代は黒田選手が投げると負ける気がしませんでした。
日本でもアメリカでも素晴らしい成績を残していますし、何と言ってもカープ愛には涙が出ました。
カープに復帰されたときには本当に格好良かったです。

2007年に海外FAで大リーグに行かれましたが、まだ大リーグで出来る余力を持ちつつ、尚且つ高額な年俸を蹴って、2015年にカープに戻ってきたところで『男気』を感じるからです。
また成績も日米通算200勝を挙げ、結果を出し、今のカープの選手に非常に良い影響を与えているからです。

日米での実績が素晴らしいのもありますが、出始めた苦しい時期から見ていたので思い入れが強いのもあります。
中四日で完投したり、チームが苦しい時期を助けてくれた素晴らしいピッチャーです。

苦しいときの広島を支え、広島優勝にも貢献してくれた。
防御率や奪三振がとりわけすごいわけではないですが、しっかりイニングを食って試合を作ってくれる。
黒田なくして今の広島はありません。
20億の契約を蹴ってカープに戻ってくる男気!税金で赤字になるのに古巣愛を貫いた男気は本当にかっこいい。全野球ファンが惚れるでしょう!
北別府学(4票)
広島(1979~1994) | |||
---|---|---|---|
登板 | 515 | 先発 | 460 |
勝 | 213 | 負 | 141 |
セーブ | 5 | ホールド | – |
防御率 | 3.67 | WHIP | 1.26 |
獲得タイトル
|

球威はそれほどないものの、コントロールの良さが抜群で制球に長けていました。
制球を乱して降板したことは記憶になく、北別府投手が登板する試合は安心して見ていられた選手だからです。

広島カープ初優勝からのエース。
投手王国を支えで20世紀最後の200勝投手でもある。

針に糸を通すといわれるけどまさにそれだった。
コントロールは球界一ではないかと思う。
四球で崩れる投手を嫌というほど見てきたので制球力のいいピッチングは見ていて気持ちがいい。
コントロールがいい投手はって聞かれたら横浜の番長と北別府はすぐ思い浮かぶもんなー。制球力は抜群!
津田恒実(3票)
広島(1979~1994) | |||
---|---|---|---|
登板 | 515 | 先発 | 460 |
勝 | 213 | 負 | 141 |
セーブ | 5 | ホールド | – |
防御率 | 3.67 | WHIP | 1.26 |
獲得タイトル
|

あれほど熱く、純粋なプロ野球選手はいないと思います。
大瀬良投手には申し訳ないですが、やはり自分の中で、カープの背番号14は永遠に津田恒美投手です。

炎のストッパー津田恒実。
体がボロボロになるまで闘争心で投げた投手はいるが、ここまで素晴らしい成績を残した選手は殆どいない。
古参のカープファンは忘れようにも忘れられないその闘争心の塊のようなピッチング。早くに亡くなったのが本当に悔やまれる。
大野豊(3票)
広島(1977~1998) | |||
---|---|---|---|
登板 | 707 | 先発 | 224 |
勝 | 148 | 負 | 100 |
セーブ | 138 | ホールド | – |
防御率 | 2.90 | WHIP | 1.18 |
獲得タイトル
|

先発リリーフ両方で結果を出した第一人者。
いつも巨人戦で点を取らせなかった。

山本と同じくカープ最高の成績の持ち主。
優しそうなベビーフェイスからびっくりする速球で相手チームを翻弄した。
我が選んだ道に、悔いはなしといった引退スピーチはまさに名言。11年の現役で生涯防御率2.90はエグすぎる!
その他の結果
票数 | 選手 | 勝 (セーブ) | 負 (ホールド) | 防御率 |
---|---|---|---|---|
2票 | 江夏豊 | 206 (193) | 158 (-) | 2.49 |
2票 | 前田健太 | 97 (-) | 67 (-) | 2.39 |
1票 | 佐々岡真司 | 138 (106) | 153 (5) | 3.58 |
1票 | 川口和久 | 139 (4) | 135 (-) | 3.38 |
1票 | 大瀬良大地 | 41 (2) | 26 (24) | 3.34 |

まさか広島に来てくださるとは思ってなかったのですが、安心して試合が見れました。
1匹狼といわれてましたが、それだからカープの黄金時代を作れたんだなと。
今のピッチャーに匹敵する選手はいないと思います。

非常に安定した制球力を持っています。
奪三振力もかなり高いですし状態がいい時は、フォークやスライダーが鋭く変化してキレッキレですね。
打線が普通に援護できれば毎年15勝は堅い投手。



レジェンド江夏の成績が異次元すぎる。江夏さんが石橋貴明の番組にゲストに出たときタカさんめちゃめちゃ緊張してたのわかったもん。あの世代にとっては神だよね。

コメントを残す