今シーズンで阪神を退団する鳥谷。そんな鳥谷をDeNAが調査していると報道された。
DeNAが阪神を今季限りで退団することが決まっている鳥谷敬内野手(38)の獲得調査を行っていることが7日、分かった。
引用:スポニチ
ではこれを受けてファンは鳥谷獲得に賛成か反対か調査してみた。
DeNAファンは鳥谷を獲得には賛成?反対?
- 反対
- 賛成

鳥谷獲得賛成派

最年長が石川選手。
もっと手本になる選手がいてもいいことと、鳥谷選手のキャプテンシーがあれば、筒香選手の穴も少しは埋まると思います。

安い年俸であれば、人気のある選手なのでファンの動員やグッズの売上も増え、球団としては得をする結果になると思う。
野球に関しては真面目だしとって損はない。

大和、柴田は守備は上手いですがバッティングが悪いです。
鳥谷も最近バッティングは低迷していますが、入ることにより、競争にもなり個々のレベルアップになると思います。

野球に対する姿勢、プレー、準備など若手が見習うべきことがたくさんある。
存在がチームにとってプラスになるはず。
鳥谷自身も、拾ってもらえればもう一回輝いてくれるはず。

DNAの選手もきっと鳥谷選手に聞きたいことや、学びたいことがあるはずだし、鳥谷選手もまだまだ活躍できそうだからメリットがあると思いました。
そして阪神の弱点なんかも教えてくれれば少しは苦手な阪神から勝星を積むことができるかもしれませんし。
鳥谷って練習には一番に来て若手に気を使わせないために早く帰って家でバット振ってるって言うからね。さぼってゴルフ行ってた選手を取るぐらいならよっぽど鳥谷かなって。
鳥谷獲得反対派

サブとしての同じ役割として中井選手がいるからです。
また、横浜には左打者が多くいるので代打としても出番は少ないと思います。
若く非常に明るいチームカラーなので鳥谷選手は浮くと思います。

鳥谷選手の長年の活躍には敬意を持っています。
しかし大事なのは現在の実力です。
ポジションが重なる現有戦力の大和、宮崎、柴田選手と比べ、守備力打撃力走力の総合力で、現在の鳥谷選手の実力は遅れをとっているように思います。

いい選手だとは思いますが、年齢も年齢だし今年になって急にガクッと成績が落ちたのが気になります。
このまま復調してくれなければあまり使えない選手になってしまうし、リスクは大きいと思ったので。

若手の出場機会を増やした方が将来のためである事。
鳥谷を取った場合、経験を若手に伝えるという点では大きなメリットがあるが、若手が試合に出て得られる経験値も大きいのは事実。
しかも最晩年の年齢であり、若くして移籍してチームリーダーとなった例は多々あるが、最晩年での移籍はDeNA側としても扱いが難しいのではないか。
気を遣って試合に出した事による損害は若手の成長に大きく響いてしまうと思う。

鳥谷選手の動向は気になりますね。
年齢的にも、ここから能力がアップして行く事は難しいと思いますが経験とバランスの良さがあります。
セカンドからサードまでこなせる力がありますし、DeNAが苦手な阪神のデータ収集でも貢献できるかも知れません。
ですがベテランで枠を使うより、現状の選手を育てる方向が長期的に良いと感じます。
鳥谷選手の獲得は話題性は生みますが、長期的には失速するのは間違いない。
そう考えると、若手の育成に充てるべきと考えます。
横浜ファンが鳥谷獲得で懸念しているのが若手の出場機会。チームが若いだけあって育成途中の若手の出場機会を減らす可能性がある鳥谷の獲得に意味があるのかということ。う~ん、これもわかるなー。
コメントを残す